相川マタギ会 | 登米市 南三陸町 宿泊 農家民宿ジビエ料理のかじか村

キャンプ・オートキャンプ

○相川マタギ会21は、主旨に賛同し、活動に参加する会員を募集しています。地元の皆さんと健康づくり、生きがいづくりの仲間になりませんか?

平成15年3月21日地域住民グループが、かじか村を拠点として「相川マタギ会21」を立ち上げました。もちろん狩猟も行いますが、捕って消費するだけのマタギではなく 自然の恵みに感謝し、保全や育成活動を自ら実践して自然に応える、 21世紀型のマタギ会です。

活動主旨と目的
「里山の保全・再生と育成・活用」をスローガンとして掲げ、 活動会員の「やりがいと生きがいづくり」を主旨としています。 また野山や河川等の里山環境を適正に保全することによる二酸化炭素吸収による環境貢献はもとより、景観保全・地域生態系の保全・ひいては地域活性化に つなげることが活動の主目的です。

■主な活動
里山体験指導全般・野山の保全活動・河川の保全・遊休地の再生・ 稀少動植物の保護と育成・都市との交流グリーンツーリズムの推進・ ファームステイ受け入れ・イベント開催。日本ミツバチの飼育。 その他希望に応じた自然活動全般。

■2010年2月12日(金)
里山の整備・活用についての協定を締結致しました。
1月8日 KDDI株式会社東北総支社様(仙台市)
1月17日 NPO法人「森は海の恋人」様(気仙沼市)


【左】 岡KDDI株式会社東北総支社長
【右】 かじか村代表千葉


NPO法人:宮城県森林インストラクター協会会員(1424) 千葉隆雄
■森林インストラクターとして、自ら森林保全活動をします。
●森林に対する正しい知識等の普及活動をします。
●森林の管理育成活動などを指導します。
●地域に住む希少な動植物等の調査・保護活動をします。

体験メニュー

■通年可能な体験メニュー

野外体験

  • 自然散策:自由散策、ウォーキング、里山の生態系、植生物や野鳥観察
  • 里山保全活動:里山景観の保全と改善、里山昨日の維持と改善、草刈り、草取り
  • 森林整備作業:下刈り、除間伐、植林、灌木整理、林内整備、ツル切り、落ち葉かき
  • 竹林整備作業:不要竹の伐採、運び出し、枯れ竹の焼却処理、竹林内の整備、竹炭
  • マキ作り作業:マキ材切り出し、運搬、マキ割り、マキ棚積み重ね
  • たき火:森林整備作業、農作業上発生した不要物等の焼却処理と灰の活用

郷土料理教室

  • はっと料理
  • 油麩丼
  • 餅料理(臼と杵使用可)
  • タケノコ汁(5~7月)
  • 芋煮鍋(9~11月)
  • ナツハゼジャム(11月)
  • メープルシロップ(3月)
  • その他

■季節体験メニュー

・活用山菜の増殖作業
・活用樹種の苗木増殖
・希少動植物保全活動
・山菜採り
・日本ミツバチ捕獲・観察
・レンゲ草鑑賞
・タケノコ掘り
・田植え作業
・川遊び・学習・清掃活動
・沢歩き探検
・小川のレストラン
・砂金採取体験
・蛍鑑賞
・ソバ植え
・昆虫採集
・花火・きもだめし
・芋煮会
・クルミ収穫
・キノコ採り
・木の実採り
・稲刈り
・ソバ収穫
・小豆収穫
・森林作業全般
・たこあげ
・コマ回し
・イタヤカエデの樹液採取
・メープルシロップ
・キノコ